こんにちは、トシです

水中生物の産卵や求愛行動
夏場に多く見れる現象なので、注意深く行動を観察する事が大事ですよね
僕は長い事、それに気付かずに潜ってきました・・・
限定的な事が多いので、気づいてからは「今だけですよ!」ってご案内してます

水温は29度台です、まだ30度は見てない
数日中には沖縄で梅雨明けが宣言されそうです、もう夏本番ですねー!!

本日のお写真は「かおり」さんからお借りました!ありがとうございます!

ヤシャハゼのペア

台風が直撃したら居なくなってしまうかもと考えると、長生きして欲しいですね

ミヤビウロコウミウシ

パターンがほぼ把握出来ているので、居る場所が分かります

コダマウサギガイの仲間

数回連続でご案内出来てまっす! 綺麗な貝だよねェ・・・

ミレニアムマツカサウミウシ

肉眼だと見えないんすよねw これがウミウシだなんて驚きです

ヤツトゲテンジクダイ

久々に探して、大きい個体を発見!
おとなしい子だったので写真は優しかったでっす!!

3本、ありがとうございました!
明日は更に風が落ちる・・・のかな?鳩間北へ行きたいなァ!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)