こんにちは、トシです

最近、潜ってるポイントが偏ってきてるので
今後はもう少し視野を広げたい所存

丁度、お客さんがワイドなカメラをお持ちでしたので
マングローブダイブに行ってみました!!
お客さんがマングローブの撮影をしている間にギンポハゼを探したけど・・・
去年まで見れてた範囲に全くいない!?

これはノーゲストの日に潜りに来ないとですねェ

本日のお写真は「カオリ」さんからお借りました!ありがとうございました!!
水温も30度超えてます、浅場はもっと水温高いのでサンゴは危険域

スケロクウミタケハゼ

ウミトサカを推すのを止めないッ!!

アカホシカクレエビ

深場のイソギンチャクで見れてるけど、イマイチ安定しない
ノーゲスト日に潜って、何ヵ所かイソギンチャクの場所を記憶しておかないとね
ツキホシカクレエビも見れましたよー!!

ハナビモウミウシ

カオリさんからリクエストを頂いてましたが、自力で見つけました!凄い!!

ムカデミノウミウシの子かな?

小さい時に特に美しいウミウシですね!

アカミミブドウギヌだって!

小さくてねぇ・・・2、3mmしかないのでよく見えないですw
ブドウギヌ、最近になって見つけられるようになってきたな~

3本、ありがとうございました!!
やはり、ウミウシの島が最強か・・・!?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)