こんにちは、トシです
今日は風波ともに上がる予報だったので、天候の急変警戒しつつ潜ってました
結局、3本目に潜っている間に悪化
悪化を想定したポイントで潜っていたので、問題なく戻ってこれましたー!
(過去に失敗して大変な目にあってたので・・・ね?)
水温は24~25度で変化なし、お客さんはまだ寒いみたい
フードベストやボートコートはあった方が良いかも?
(ヒーリップルでも3着のボートコートをご用意しております!)
本日のお写真はよーこさんからお借りました、ありがとうございます😄
モウサンウミウシだと思う
久々に見れましたー! 好きなのよね😊
コンシボリガイの方かなぁ
ワタユキシボリガイの可能性もあるけど、青→コンシボリ 黄→ワタユキって
認識で良いっぽいので、コンシボリって事になると思う・・・
ハチジョウミノウミウシっぽいなぁ
お客さんが発見! ケラマミノやサキシマミノではないのよね(ミノの太さ的に)
これはお手上げw
ミノ系、わかんないよ!!!!
ヒメセミエビかな?
今日のログ、断定できる生き物少なすぎ問題
セミエビだとは思う、日中に見れるのは珍しいのよ~
3本、ありがとうございました!!
明日も荒れる予報・・・少しでも落ち着いて欲しいところ