こんにちは、トシです
西表島の北側にある前線が島を通過、その後北風が強くなる予報だったので
今日は島周りの安全なポイントでダイビング!
水温は24度台でした、23も25度もどっちも見てない
本日のお写真はKさんからお借りしました、ありがとうございました😊
アオモウミウシ属の1種

2月に見たのが最後だったか・・・?
ヒナイビーチではなく別のポイントで発見、ホストが結構残ってるもんなぁ
カザリイソギンチャクエビの子

ここのイソギンチャク、見せやすい方なんですよー!
スミゾメキヌハダウミウシ

スミゾメ2匹ついてるハゼおった・・・大丈夫?
アカメハゼの子

幼少期は体の中心部にきんのたまを持っているのです(栄養玉と思われる)
ミヤビウロコウミウシ

写真下にも写ってる、超巨大!大人のペアなのかな?
3本、ありがとうございました!!
今日は粒ぞろいで掲載写真をどれにするか悩みました、いつもこうだと良いのにね?
