こんにちは、トシです

GWっていつから?
その位、少人数で穏やかに潜っておりますw

ヒーリップルは明日(5月1日)まではのんびり
そこから一気にゲストさんが増えてGWっぽくなります

水温は24~25度、去年は26度あったみたいなので今年はちょい寒め!
本日のお写真は藤堂さんからお借りました、いつもありがとうございます😋

ツノザヤウミウシ

昨日、沢山おるのに気付きまして今日も行ってきました!
フジタウミウシ属の1種も沢山おるよ! ヒナイビーチは全然おらんのにね、不思議

キンチャクガニのおチビ

全長5mmくらい、最近よく見かけます

トウアカクマノミのおチビ

1番小さい子はやっぱり5mmくらい、1cm位までのサイズの子が5~6匹いますよ!

ウミショウブハゼの子かな?

上の方にニジカノコもいまっす! ウミショウブハゼは透明感あって◎

フタイロハナゴイの子

10匹くらいに増えました、ケラマハナダイのカシワハナダイの子も微増↑

3本、ありがとうございました!!
今日は良いお天気でしたが、明日から崩れるみたい
GW期間中に梅雨入りするかもなぁ・・・🌂

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)