こんにちは、トシです
波が2→3m、風が東やや強く→北東強く
そんな天気予報だったので、朝からそこそこ荒れていると思ったら
2本目終わってお昼ご飯食べるまでは、超穏やかでした!
波も1.5mなくね?って思いつつご飯を食べていたら、急に冷たい風が
そこから荒れたのですが「この程度なら」と3本目のダイビングへ
3本目上がってきたら波3mどころか4mありそうな大荒れに🌊
港の近くで潜ってて良かったぁ・・・
そんな荒れを体感したのは写真提供者の藤堂さんです!
いつもありがとうございます😅
ハナダイギンポ
沢山潜りにきて下さっていますが、このポイントは数える位しか入ってないそうです
僕の把握してる限りでは、このポイントでしか見れない魚
クマノミの子
何ヶ月も主がいなかった小さくて綺麗なイソギンチャクにかわいい子が!!
オイランヨウジの子
楊枝サイズ! ミズガメカイメンが好きなのかな?(別々に2匹発見したので)
キツネベラの子
同じ根にはタキベラの子もおって、2匹が寄り添って泳ぐ姿も
シャコガイカクレエビ
藤堂さんが粘って撮ってくれましたが、難易度★5だけあって難しい・・・
3本、ありがとうございました!!
大荒れの中、3本目まで潜って下さり感謝です😅