こんにちは、トシです

台風4号の影響が気になり始めた西表島です
でも・・・まだまだ穏やかな状態で、実感が湧いてませんね

水温は高い状態が続いてます
29~30度です、浅場は31度を表示する時も

本日のお写真はミホコさんからお借りました、ありがとうございます😄

テングカワハギの子

浅瀬のエダサンゴ内にてチラホラと見れはじめました!可愛過ぎるだろ・・・

ユキンコボウシガニ

オガサワラカムリってヤツではないっすね、他のカイカムリの子供かなぁ

クシノハカクレエビのペア

久々にご挨拶! 元気そうで何より

フタイロハナゴイの子

さすがに数は減りましたが、各ポイントで数匹ずつは見れてる状態

バイオレッドボクサーシュリンプ

写真の子は雌です、お腹の部分は卵を持ってて青いのですよー!
この根で大量発生しないもんかなぁ~

3本、ありがとうございました!!
願わくば台風の影響が少なくあって欲しい

でも水温高過ぎるので・・・悩ましいっすね😶

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)