こんにちは、トシです

再びのワイド感、小さい生き物もご案内してますけどね~
本日の写真はヒーリップルです

ツバメウオ

西表島では滅多に見ないのですが、今日は5~6匹を確認
1匹がずーっとついてきて可愛いのよ、逃げ一辺倒な印象だったので珍し!

ヒトスジギンポ

漁礁の鉄パイプの穴を隠れ家に・・・ハナダイギンポも見れたー!

カンザシヤドカリ

近距離にもう1匹ってアングルを求めて、いつも見てる
あとレア種が存在してるのでそっちも探してるけど、なかなか😶

ガラスハゼ

ムチヤギって隠れるスペース無いよね・・・結構見かけるけど生存率高いのかな?

キンチャクガニ

チアリーダーみたいなカニって言われてる
手に持ってるのはカニバサミイソギンチャクって名前だそうな

3本、ありがとうございました!
3本目のトカキン曽根はサメの群れ等も見れて良かったですね😊

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)