こんにちは、トシです
10月突入ですね!
1年なんざ、あっという間ですわー!!
今日は石垣島のクマさんのダイビングショップさんへお邪魔しました😄
勿論、勉強ですよ!遊びじゃないよ!?
写真はヒーリップルです📷
にちきてぐり

前回、megloopさんでも見せて頂いたのですが
石垣島のとある湾内には、このおチビが沢山いるのです・・・
最小はゴマ粒サイズ! すごいなー!!
西表島でもご案内可能に出来るように頑張りたい😓
アカククリの子

少し大きくなってた、との事でしたが
とんでもない!僕がこのサイズ見れたの何十年振りだよって話です!すき!
ハシナガベラの子

暗がりをウロウロしてたので最初は地味に見えたけど
写真撮ったらあまりの美しさに虜になった種、推し👍
スケロクウミタケハゼだと思ってたけど

ガイドさんが英名っぽいのを言ってたような?(よく覚えていない😅)
シマイソハゼだったかな?

他にもニンギョウベニハゼ、オオメハゼ、シロボシアカモエビなどなど
沢山の生き物を見せて頂き、テンションは終始高止まりでした↑
3本、ありがとうございました!!
また別の季節にお邪魔させてくださーい😊
