こんにちは、トシです
知らぬ間に小さい生き物が好きになる、サブリミナル的な感じでマクロ沼へ・・・!
前日と変わって、今日はマクロの要素を✌
写真はヒーリップルでございます📷
クダゴンベ
結局、ひと夏を経過しました! 元気で居てくれるだけで、ありがたい!
タテジマキンチャクダイの子
丁度、ブリーフィングでうずまきの話をしていたので
ご案内出来て良かったですー! あまり穴に隠れない、気の強い子でしたねぇ
ヤマブキスズメダイの子
前回は2匹だったけど、今回は3匹に増えてました! 三兄弟になってたぞ!
フタイロハナゴイの子
まだ幼魚が見れてるのねー! 今年は数が多くて生き残った子も例年より多し👍
ニシキカンザシヤドカリ
どうしても他のニシキカンザシが見つからない・・・SPも見つけたいな~
2本、ありがとうございました!!
初日と比べると浮力コントロールも上手になり、水中がスムーズでしたね!
今後もダイビングを楽しんでくださーい😄