こんにちは、トシです
降りました、雨☔
降らない時間もあったので水の濁りに影響ナシ!
水温は変化ありませんが、雨水なのか心の問題なのか
いつもより寒く感じましたねぇ
本日のお写真はワタナベさんからお借りました! ありがとうございました😋
トウアカクマノミたち

ミツボシクロスズメダイの子達が気に入らないらしく、追いかけまわしてた
この緑色のイソギンチャクは来年も推していきたいです!
オニカサゴの子っぽい

ここ最近よく見つけます。一見すると地味ですが、ヒレが綺麗な事があるので注意
ナデシコカクレエビ

クマノミ類と共生してる風なエビって結構多いけど
イソギンチャクに守られているにしては数を減らすのよね
触手の部分に乗っている事は少ないので、単純に毒のダメージは入ってるのかも?
ヒトデヤドリエビの子

幼体時は透明感が強い、見つからないように変化した結果なのかな?
コシオリエビの仲間

画像検索や図鑑を使って調べてみたけど、名前が分からないのです・・・
フタスジコシオリエビとか、そんな名前なのかな?
3本、ありがとうございました!
明日がラスト、お天気が少しでも回復して欲しいなって🙏
