こんにちは、トシです。
年始はめっちゃ寒くなった西表島ですが
数日経過したら暖かくなりました。
そんな穏やかな日にお客さん入ってて良かった。
(明日からまた荒れるみたいなので)
ハマクマノミの子

ずーっと白化したままなのは、ここのイソギンチャクだけ。もしかしてアルビノ?
ハナゴイ

うむ、やっぱりイケメン色のハナゴイは綺麗ですねぇ。
スミレナガハナダイ(オス)

顔があっち向いちゃってますが・・・周辺の雄はみんなヒレが
めっちゃ綺麗になってましたよ。もしかして発情期?
スミレナガハナダイ(メス)

本当はもう少し綺麗いな色してるのですが・・・寄りが甘いとこんな色に。
クロヒラアジかと思ったけど

ホシカイワリですね、体に黒点があるので。
ホソカマスの群れ

ぬ・・・画質めっちゃ悪いですね(´・ω・`)
悪魔の実

もう少し綺麗さを上手く見せれる撮り方がないものかと。
緑色がつよい

1カ所だけ緑色になってきた。小さなイソギンチャクなので
クマノミの赤ちゃん着いてくれたら最強なんだけどなー。
ホンオトメウミウシ

大物志向のポイントばっか入ってたので、今日はウミウシ少なめでござんす。
モンハナシャコ

尻尾が美しいシャコなので、全身の写真を撮りたいです。
イソギンチャクエビ

宿主のイソギンチャクが引っ込んでたので、こんなアングルに。
いつもとは違う感じなので、これはこれで・・・? 狭そうw
大物志向の方だったので、外洋のポイントで2本潜れて良かったです。
また、暖かい時期に一緒に潜って下さいね~。
