こんにちは、トシです。
カーチバイが終わり、遂に夏本番の西表島です。
気温・31.6度 水温・29度 晴れ 風・南南西→西 波・1m
アオウミガメと記念撮影

リクエスト頂いたのでカメに会いに。 熟睡してて全く動きませんでしたよ。

アオウミガメのドアップ(写真提供・Tdoさん)
クロスジギンポ(写真提供・Tdoさん)

穴に入ってるので、この状態ならば写真は撮りやすいですよね。練習に最適。
ハナミノカサゴ(写真提供・Tdoさん)

巨大な個体でした、成魚ってか老魚って感じっすね。
ハマクマノミの子(写真提供・Tdoさん)

3本線のかわいい子! いつまで見れるかなぁ。
カクレクマノミ(写真提供・Tdoさん)

実は最初に見たのは6、7年前な黄色の美しいイソギンチャク。
当時はまだ定着してなくて、この位置に移動したのは僕だったり。
まさかカメのポイントになるとは思わなかったなぁ・・・。
ドクウツボ(写真提供・Tdoさん)

お客さんが発見、ニョロっとしたタイプの龍のような風格がありましたね。
太陽とウミシダ(写真提供・Tdoさん)

ワイドな写真、良いですよねー。
ナカザワイソバナガニ(写真提供・Tdoさん)

写真映えするカニではないのですが、なんか毎回見せてしまうw
イソコンペイトウガニ(写真提供・Tdoさん)

ながーく見れてるので本当に助かってます。 綺麗なカニですよね。
3本、ありがとうございました!
明日もゆっくり潜って下さいねー。
