こんにちは、トシです。
とりあえず台風8号の影響は殆ど無さそう。
なので本日は問題なく潜れましたよ!
気温・31度 水温・30度 晴れ 風・北東 波・1.5→2mうねり
ハダカハオコゼ(写真提供・リピーターさん)

なんかもう1匹小さいのが居たみたいで、次は確認してみまっす!
タテジマキンチャクダイの子(写真提供・リピーターさん)

中位のと小さいのが1匹ずつ、うずまきは可愛いですよね。
メガネモチノウオ(写真提供・リピーターさん)

ナポレオンフィッシュって奴でさぁー。
ヤイトヤッコ・雄&雌(写真提供・リピーターさん)


撮るの難しい魚なんですけど、綺麗に撮れてますねー!!
ヒレナガヤッコ(写真提供・リピーターさん)

模様が変なんすよ! これって雌雄中間って奴かな? ヤッコでは初めて見たー。
タテジマヤッコ(写真提供・Tdoさん)

浮遊系ヤッコが3種見れるって凄いと思う、このポイントは深場も攻めたい。
アカホシカニダマシ(写真提供・リピーターさん)

メインはカニだけど、セジロも良い感じッスね。
カイカムリの仲間(写真提供・リピーターさん)

ガレの裏に隠れてるタイプ、よく見るとオガサワラカムリっぽい。
ウミウシカクレエビ(写真提供・リピーターさん)

小さい個体より大きい個体の方が、このエビに関しては映える気がする。
個人の好みの問題ですけどね~。
3本、ありがとうございました!
リピーターさん、いつも感謝でございます。
A山さんも、また潜る機会を設けて下さいねー!
お待ちしておりまーす。
