こんにちは、トシです。
少しログが遅れてます。
頑張って書いていきますので、宜しくお願いしまーす!
まずは9月10日のログです。
本日は数年振りのリフレッシュダイビングでしたよー。

レンズがかなり傷ついてしまい、左下の大きな擦り傷が致命的に・・・ ( ゚д゚ )

サンゴの綺麗なポイントは押さえました! 鉄板ですねぇ!

色々なサンゴを見て欲しい・・・サンゴが元気な西表島ッス。

カメも押さえました! 背中に小さいコバンザメが・・・いつもありがとう!

バラス島にも上陸、人の居ない合間を縫っての上陸でした!
ハマクマノミの子(写真提供・有希さん)

まだまだ小さいままです、可愛いですよー!
アオウミガメ(写真提供・有希さん)

コバンザメの着いてる子とは別の個体、てか数多過ぎて毎回驚く。
カクレクマノミ(写真提供・有希さん)

イソギンチャクの色が綺麗なんですよねぇ~。
ナマコマルガザミ(写真提供・有希さん)

クロナマコの口?の穴の中に多いイメージ。紫色のウミウシカクレエビが見たいなぁ
アカシマシラヒゲエビ(写真提供・有希さん)

大きな生き物たちのクリーニングをせっせと行ってます。
1本潜って鳩間島でランチ、2本目潜り終わったあとに
バラス島の近くでスノーケルをしてタイマイに超接近して終わりー。
遊びに来て下さり、ありがとうございました!!
あまりブランクを開け過ぎないように、たまに潜って下さいね~。
