こんにちは、トシです。
今日は波の予報が4→5mだったので、自船は諦めて
西側のダイビングショップ・ラティークさんの船に乗り合いさせて頂きました!
水温は24~25度、最近の悪天候を反映して水温も落ちてます。
寒がりな人はフードベストは必須! 5mmのジャージタイプのウェットだと厳しい水温
スミレナガハナダイ(写真提供・モモさん)

まずは綺麗に撮るのが難しい、更に欲張る(ヒレ全開)と難易度が上がります。
なるべく接近して撮って下さいね。
ケラマハナダイ(写真提供・サルさん)

初めて潜ったポイントでしたが、可能性の塊!
まだまだ知らないポイントが西表島には沢山あるのですねぇ・・・。
冬の仕事終わらせてポイント調査行きましょ~。
アカメハゼ(写真提供・モモさん)

まだTGをレンタルするようになって2回目、トータル本数も10本未満の筈なのですが
末恐ろしい・・・更にTG-6買ったそうですw 一足早いクリスマスプレゼントですね!
ハイイロイボウミウシ?(写真提供・う○こさん)

新しい図鑑、イボ系の種類めっちゃ増えてた・・・需要ないので覚えるか悩むw
コヤマウミウシ(写真提供・サルさん)

イボっぽいけど、この系統は好きなんですよねー!
触るとツノとエラが引っ込むので出るまでは撮影は我慢すると良き!
ミゾレウミウシ(写真提供・サルさん)

先端部分の黒が口に見えてきた・・・色々な目で見てみると楽しいかもですねw
白化したイソギンチャク(写真提供・モモさん)

早々に生えものの世界へ引きずり込もうかと画策中w
ウルトラマンホヤ(写真提供・う○こさん)

ホヤも楽しいですよねー! 写真もじっくり撮れるし練習にも良いかと!
悪魔の実(写真提供・う○こさん)

白化はしてないけど、なんか全体的に色が薄い・・・大丈夫かな。
ニセアカホシカクレエビ(写真提供・モモさん)

砂地にイソギンチャク、好きな組み合わせなんですよね。正面顔良いですねー!!
大荒れの中、3本潜って下さり
ありがとうございました!!
ラティークさんも乗り合い、ありがとうございます!
陸の仕事が全然終わらない問題w
早く全部終わらせて、カメラ持って海に行きたいねぇ~。
