こんにちは、トシです。
今日も生えてるのを中心に探してましたよー!
水温が遂に27度台を記録、急激に上がった感が・・・。
まずは今日1番テンションの上がったホヤを(写真提供・ヒロさん)

花みたいになってるの! 世の中にこんなホヤがあるなんて・・・造形美ですね。
パンダっぽいの(写真提供・ヒロさん)

模様が本当に不思議・・・なんでこんな模様になったのか
笑ってるの(写真提供・ヒロさん)

もしくは始皇帝(笑い飯的な意味で)
カールおじさん的なの(写真提供・ヒロさん)

関西圏では売ってないらしいですね、美味しいけど確かに買ってまでって感じでは
おしり探偵みたいなの(写真提供・ヒロさん)

しかもこのホヤ、撮ってる間にウインクしたんすよ! 失礼こかれるかと思ったわ!
ひょっとこ的な(写真提供・ヒロさん)

ウミコチョウを添えて・・・(メインはホヤ)
こっちもひょっとこ?(写真提供・ヒロさん)

テンテンウミウシ、今シーズンよく見ますね。かわいいので嬉しいけど。
オオシライトゴカイ(写真提供・ヒロさん)

もっと評価されるべきゴカイ。
イバラカンザシ(写真提供・ヒロさん)

こっちもゴカイの仲間だった筈・・・ワインレッドが美しいヤツでした!
ハナビラユキバナ的なの(写真提供・ヒロさん)

小さい時は白っぽくて大きくなると茶色っぽくなる訳でもない・・・?謎の多い種。
3本、ありがとうございました!
ホヤの世界はまだまだ面白くなりそうですね~。
