こんにちは、トシです。
24、25日はワイドご希望でしたので
全体的にワイドっぽいダイビングをば!
水温が完全に30度まで回復しました。
でももう上げ止まりで長くは続かないと思うので
今年は白化はしないかな・・・?
ゲストさん達はカメラ持ってませんでしたので、写真はヒーリップルです。
この2日間はとにかく青い写真が多かったので(マクロの写真もあるけど)
青の美しさを感じてください!

ブラックフィンバラクーダの群れ、和名のタツカマスも浸透しないよね・・・。

グルクンも多かったですね!

こんな感じでイマイチ・・・

イソバナやウミシダも綺麗ですよね。

虫眼鏡、1個だけ船に置いてますのでご入用の方は・・・。

オレンジの小魚達にウメイロモドキが混ざると最高、ハナゴイも綺麗ですよね。

ここが1番好きで、いつも撮ってアピールしまくってますw
特に下げ潮がおススメ!!

でっかいウミウチワとお客さん!
外付けのストロボ無しのコンデジなので色出てないのは
許してくださいねw

そのウミウチワが大量にあるポイントにも・・・。
もうちょっと水深が浅かったら、ね?

太陽が出てるとワイドは綺麗ですよね・・・たまにはワイドも良い!
2日間、合計4本のダイビング
ありがとうございましたー!!
次の日に潜ってたシャークポイントも圧巻でしたねw
