こんにちは、トシです

梅雨ですねェ・・・

シトシト降ったり、ザーザー降ったり
あまりの長雨は好きではないですけど
降るべき季節にちゃんと降ってくれると
四季を感じれて、僕は好きですね!

本日のお写真、めぐみさんからお借りました!
ありがとうございましたっ!!

キリンミノの子

ガレ場にて、ガレめくり中に発見! 1cmくらい、ちっさ!!!

カンザシヤドカリ属の1種(お隣さんシリーズ)

長い事ネタとして把握はしているのですが
1匹・・・場合によっては2匹とも、出てないんですよ、いつも
今日は2匹出てたので、ご案内出来ましたb

トウアカクマノミの子

やっぱり、このトウアカクマノミのイソギンチャクは特別だなァ・・・
正面顔、かわいいー!!

ナデシコカクレエビ

お腹に卵を持っている場合はお腹が赤くなります、映え度は↑↑

シロオビコダマウサギガイ?

テンクロケボリガイ?
この辺、ジャンル外が過ぎる・・・久々に見れて嬉しかった貝🐚

3本、ありがとうございました!!
新しい生き物が沢山見つかるこの季節が好き、生きてる海を感じれるのだ!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)