こんにちは、トシです!

昨日も南風が強かったのですが、今日は更に風が上がりました!
鳩間島の南側周辺はダイビングポイントが多いのですが
大半は潜れなくなっちゃうので痛い・・・

水温は28度台です、29度が見えてきたねェ

本日のお写真は「アキ」さんからお借りました! ありがとうございます!!

オオモンカエルアンコウの・・・ギリギリ幼魚?

1ケ月位前に失踪した子を再発見! 20m位移動してた、元気で何よりだー!!

キイロサンゴハゼの子

アキさんからリクエスト頂いてました! ちいかわだぜ! 沢山いるよ!

ヒオドシユビウミウシ

沢山見れてます(6~7匹見つけた) その代わりにブドウガイが見つからなく・・・

ナギサノツユ

大きい個体が集まってきてるので、数週間後には赤ちゃんが見れる、かな?

イチモンジコバンハゼの子

極小の個体はいないのですが、長く幼魚が見れてますね

3本、ありがとうございました!!

見つかるかどうかは置いておいて
カノコウロコウミウシが目撃されてるガレ場では潜りたかったな・・・

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)