こんにちは、トシです
4月に入ると禁漁区になってしまい、2ヶ月間クローズしてしまう「ヨナラ水道」
初夏前に1回行ってみようかって話になり、行ってきました!
水温は変わらず、23~24度のまま
本日のお写真も藤堂さんからお借りました😊
モンツキベラの子
綺麗な背景をふわふわ泳いでる事がある、映える子!
トラフザメ
何年振りだ!? ガイドがめっちゃ上がりましたw
ミヤケテグリ
いつも同じ根で2~3匹見れてる、確定で見れてるのはこの根だけだなぁ
ホヤカクレエビの仲間
背中にヒョウタンツギの模様が入ってるエビ
冬は見れてなくて、基本的には暖かい時期なのかな・・・? 謎の多いエビ
アデヤカゼブラヤドカリかな?
このヤドカリも全然見つけられなくて・・・ヨナラ水道でしか見た事ない😓
3本、ありがとうございました!!
んん~粒ぞろい!
こうやって写真を見ていると、北側や西側エリアでは見れてない(少ない)
生き物が結構見れてるのかも・・・
6月入ったら、また行きましょうね~!