こんにちは、トシです。

猛烈な強さを誇る台風8号が接近してるのに
ログを打ってる今現在、西表島は満天の星空です。

嵐の前のなんとやらってヤツですが、日中も晴れてたし
昔の人はよくこの段階から台風対策出来たなって思ったり。

まずはお客さんの200本記念!

ご夫婦で200本! 記念の大事な写真なのに・・・ワイド下手過ぎる(´・ω・`)
200本、おめでとうございます!! 300本も一緒にお祝いして下さいねー!

ハマクマノミの子

イソギンチャク、もっと赤くて綺麗なんだけどなぁ・・・。
写真で撮るとオレンジ色になってしまう。

オビテンスモドキの子

今年全然見てなかったのですが、ブリーフィングでそんな話してたら出た!

ヘビギンポ系の子

カスリだと思うけど、やっぱり自信がない・・・。
この魚めっちゃよく見るので、完全別種でちゃんと名前ある気がするw

ヒレナガスズメダイの子

右のヒレも広げててくれたらもっと良かったのになー! 狙えませんね。

アオバスズメダイの婚姻色

やっと出始めました!
この配色の個体が最強なんですけど、今日は全然寄れなかった・・・。
顕微鏡モードで撮影するのが目標、殺し屋の如く気配を消さないとダメそう。

ガラスハゼ&寄生虫

今日も居るかなって見てみると、寄生されたままだったよ!

アカテンイロウミウシのペア

この辺にいねーかなって覗き込んで見つけると、にやにやしてしまうw
今シーズンはバラス東ではさっぱりだけど、他のポイントではたまに見かけまする。

コヤマウミウシ

長いことパイナップルウミウシって呼んでたけど、微妙に違ってました。
西表島ではコヤマが多くて、稀にパイナップルって感じっす。

イソコンペイトウガニの子

3・・・いや、2mmくらいだった。 カニの中ではトップ3に入るくらい好き。
次も見れたら嬉しいけど、見つかる訳ないわな。

アカヒゲカクレエビ

最近はあまり見れて無かったのですが、夏になってからよく見かける。

イソバナカクレエビ


黄色いポリプが出てる場所で撮りたかった・・・。
いまいち綺麗に撮り切れないエビでございます。

ムチカラマツエビ

似たような系統のエビ達はムチカラマツエビ以外が
激レアなのが多く、滅多に見れません(西表島では)

明日は波の予報が2.5→3mなので3本潜ってから川に入れようかなって?
ちなみに明後日は3→12mです・・・12m!?( д) ゚ ゚

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)