こんにちは、トシです。

何日か穏やかだと、遠出する機会も出てきますよね。
本日は西側で潜りましたよ。

アカネハナゴイなどなど

生き物が沢山集まってる場所って綺麗に撮るの難しいですよね(´・ω・`)

ヒメサツマカサゴの子
ガレの破片サイズ、小さくてかわいかった(‘ω’)

ヘコアユの子

昔は沢山群れてたのですが、最近は大人すら見る機会は減りました。
幼魚見たの何年振りかなぁ・・・。

ハマクマノミの子

大分、でっかくなってましたね。 まだ可愛いですけど。

クマノミの子

僕の中では西表島で1番紫が美しいイソギンチャクです。

クジャクベラ(婚姻色)

ピンボケ、すみません。 いやいや・・・思ったより写真は難しいですねぇ。
でも、慣れの問題だったので次はもっと綺麗に!
とあるポイントにて数匹が婚姻色でフラッシングしてました。
水深も20m以浅なので、めっちゃ素敵。西側凄いぜ・・・!

ウルマカエルアンコウの子

もしかしたら大人かもしれないけど、もう1匹が3倍くらいのサイズなので。
もう半年くらい同じサンゴの中に隠れてます。

ウサギモウミウシ

西側のヒナイと勝手に呼んでいるポイントがあるのですが
やっぱりここも凄いや! 時間が足りない。

ゲンノウツバメガイ

西表島では普通種ですが、最近はあまり見ないな。

ウルトラマンホヤ

からの~

バルタンシャコ! この流れがやりたいが為にこの2枚の写真は1セット^p^

イソギンチャクエビ

なんとミノイソギンチャクに着いてましたよ!
ミノイソギンチャクってエビが着くことあるんですねぇ・・・(初めて見た)

可能性の塊、それが西側。
冬エリアとして、10月くらいから移動予定ですが
今から楽しみッス。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)