こんにちは、トシです。

昨日は台風一過で好天に恵まれたけど
何故か今日は曇り空・・・。
それでも、海欲求が抑えられずにネタ確認で潜ってきました。

クロオビハゼが

テッポウエビを食べてたんですよ。
共生関係だと思ってたんですけど、こんな事あるんですねぇ・・・。
自分の巣穴のエビじゃないかもしれないですけどね。
隣の巣穴の奴とこのエビを取り合ってたので、詳細は分かりませんが。

ハナダイギンポ

ガイド仲間から情報を貰いまして、探したら普通に泳いでました。
見たの数年振りだなぁ・・・オガンまで行くと見れた記憶があるのですが。
透明度が良い時に潜って全身の写真撮りたいっすね。

コロダイの幼魚・・・だと思う

幼少期が特に判別の厳しい種類ですよね・・・。

タテジマキンチャクダイの子たちが

2匹でくるくると泳ぎながら、たまに尾びれをツン!って繰り返してたけど
あの行動の意味はなんなのだろうか・・・
野生生物なので意味のある行為だと思うのだけどw

コヤナギウミウシ属の1種

サーシャコヤナギウミウシと間違える事があるけど
角の色が先端にしか入ってないので判別出来ますよ。
ヒナイビーチ産の個体はこのタイプが大半です。
稀に違う種類も混じってたと思いますが、今となっては分かりません。

ヒブサミノウミウシ

背中のミノが少なくて、別種かと思った。

フジナミウミウシ

大きさ的には幼体。数ミリでしたよ。

ボンボリイロウミウシ

こっちも小さかったので、ウミウシが多くなる兆候なのかも?

フリソデエビ

W台風を乗り切ってくれたぜ! ジョーフィッシュやササハゼも残ってましたよ!

カイカムリの仲間

今回の子はスライムっぽいな。

ヤワラガニの仲間

最近よく見ますね、同じ個体なのか沢山いるのか、どっちなんだろ。

明日も行ければ潜りまっす(予定は未定)
ナカモっちゃん、どうなったか気になるなぁ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)