こんにちは、トシです。
今日は元々お客さんが入ってませんでしたが
ネタ確認で潜ってきましたよ。
まずはナカモトイロワケハゼを確認してきたのですが
遂に居なくなってしまいました。
4月の頭に入居して10月の頭まで居たので、半年間ですねぇ。
普通に考えたら悲しい出来事なのですが
ナカモトイロワケハゼ自体、冬場は深場へ帰ってしまうらしいのです。
つまり、役目を終えたって事っすね。
僕自身は全て「初めての体験」ですが、石垣島の方々に聞くと
春から秋までが多いシーズン、冬に居なくなって春からまた産卵の為に戻ってくる
だそうですので、今回は特に悲観的でもありません。
来年は更にパワーアップしたBottle Lavをご案内出来るハズですので
期待して下さいね!一応、西側ベースになるまでは定期的に観測しまっす。
前置きが長くなりましたが、こっからは今日のネタをば!
ジョーフィッシュ
そう、いつもの子ですね。でも、今日はこれで終わらんよ!
まだら模様の子を発見! こっちはこっちで誰かが見せてる痕跡があったので
弄ったりせずに、そのまま。
ツキホシカクレエビ
ナカモトのポイントで見れてる子たちですね。数は3→2匹に減ってました。
10匹くらい居ると安心感あるんですけどねぇw
アカツメサンゴヤドカリ
写真撮りやすい風だったので。
不明種
透明のエビは非常に難しいです。
こっからはウミウシ
熱くなってきましたねぇ・・・!!
テヌウニシキウミウシ
ヒナイビーチ以外ではあまり見た事ないっすねぇ。
コモンウミウシ?
見た目はコモンですけど、ツノとエラの色が違う。
図鑑にも?で掲載されているので、今後は別種になるかも。
アカネヒカリウミウシ
毎回違うウミウシしか見ないんだけど、このポイントどんだけ居るの!?
不明種
不明種ですがめっちゃレアって訳でもなく、完全に居る場所が固定された種類
見た目の可愛さもあり、最近の僕のお気に入りウミウシの1つです。
ムラサキウミコチョウ
今年は春に少なかったので、来年の期待(写真の個体も小さかった)
不明種
裏側が吸盤みたいになってるので多分ウミウシだけど・・・分からないですね~。
オオアリモウミウシ属の1種
テングモウミウシの近似種っぽい子、ヒナイ以外では見た事ないなぁ・・・
美田良浜には居そうだけど、西に移動したら探してみるー。
次のログは明後日、日本と海外の研究者の方たちが調査でいらっしゃいますよ。
どんなログになるのか全くもって不明です。