こんにちは、トシです。

全国的に寒波が襲来して、大荒れとなってますね。
沖縄の例外ではなく、やっと12月らしい?天気になりましたw

しかし、こんな天候でも潜れるのがダイビングの強み。
今日は4本潜りましたよ!

ハナビラクマノミ

まゆ毛は健在、イソギンチャクを放棄して穴に隠れてましたが
イソギンチャクの中に隠れてる方が安全じゃね?

オヨギベニハゼ

比較的深場を好むベニハゼですが、西側では15mくらいで見れてますよ。

モンスズメダイの子

尾鰭が二又に別れてるタイプのスズメダイが最近好きになっております( ˘ω˘ )

ミヤケテグリ

いつも同じ場所をウロウロしてるので、1回見つけると比較的見れる。

ニチリンダテハゼ

凄い数が見れてた時期を考えると減りましたね、浅い水深で見れてるのが救い。

パンダツノウミウシ

1カ所に5匹が集まってました、パンダ運がない僕でも見つけれるレベルw

別の場所では極小の赤ちゃんも、まだツノの色が真っ黒じゃないとか、最高かよ!

セスジスミゾメミノウミウシ

1回見つけると暫く見れる、このウミウシもそのタイプです。

セトイロウミウシの子

こちらも極小でした、全体的にコンパクトでかわいい。

キサンゴカクレエビの仲間

正式名称はポントニデス・マルディブエンシス、学名しかないってこった。

イソギンチャクエビ

宿主のミノイソギンチャクは綺麗なんですけど、背景としてはいまいち機能してない

ナデシコカクレエビ

綺麗な色の瞳をしてますなぁ、ドアップで撮ってみたい。

4本、ありがとうございました!!
夏の西表島も見て欲しいですw

お待ちしておりますよー!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)