あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願い致します!
大寒波の影響が西表島まで及んでおりまする。
朝、一瞬悩んだけど「初潜り」行ってきました!!
カクレクマノミ

(写真提供・酔古苑様)センジュイソギンチャクで紫はここしか見た事ないです。
ツバメウオ?

(写真提供・酔古苑様)うーぬ、ミカヅキツバメウオっぽいけどなぁ・・・。
コクハンハタ

(写真提供・酔古苑様)暗がりからぬぅ~っとねぇ。
キミオコゼ

(写真提供・酔古苑様)ネムリブカ探してたら見つけました。
オアシス

(写真提供・酔古苑様)
小魚の数は減ってますが、それでもワイドに撮るには十分な量。
アカマツカサとか

(写真提供・酔古苑様)ベニマツカサとか、ウロコマツカサとか、その辺。
コチの仲間

どう料理して良いものか・・・未だにコチは悩みます。
ヨコシマクロダイの子

幼魚時は綺麗な色をしていますね、ちょっと今まで気づいてなかった。
綺麗な色のコペポーダ
色々なコぺちゃんが見れてますが、今の所このタイプが1番好き。
イソカクレエビ属の1種

卵までくっきりと、ニセアカホシカクレエビと喧嘩にはならないのかな?
こっちがニセアカホシカクレエビ

綺麗な色のイソギンチャクだけど、上手く色を表現出来ません。
ずんぐりしてて、かわいいエビでした。

名前は、分かりませんが^p^
明日も海に出ますよー。
水温がめっちゃ下がってますので、気合が大事。
