こんにちは、トシです。

砂地にエダサンゴが点在するポイントでは
エダサンゴに生き物が隠れます。

つまり、そこが崩れてしまっていると生き物が着かないのです。
初夏くらいからエダサンゴの根にはテンジクダイが着き始めるので
その前に崩れた根を立て直す作業をしてます(オリジナルポイント限定で)

後は・・・トゲトゲした草?が大量に流されてきて
それがエダサンゴに引っ掛かり、生きたサンゴが死ぬので
その草を取り除く作業も一緒に。

写真の練習も兼ねていたので、ちょっと写真も撮りましたよー。

ハタタテギンポの子

えぇ、めっちゃ好きな子です。 銀のおたまじゃくしが出てくる季節になりました。

キンセンイシモチだと思う

口内保育ッス。 たまたま口を開けた瞬間が撮れました。 この種は今時期からなんねぇ

ヒメダテハゼかな

TGの時でこの位置まで寄るには超接近しないといけないけど
OMDだとかなり遠くから撮れるので楽。ハゼの撮影はこっちだなぁ。
(それぞれ、得て不得手があるので色々試し中)

セボシウミタケハゼの子だと思う

小さいけど思ったより透明感が無かったかも。 でも、可愛いですよね。

コバンハゼ

黒過ぎてファインダー越しに見てるとピンが合ってるかどうか全く分からないw

ゴクラクミドリガイ属の仲間

夏場にツタ類に沢山着いてるウミウシ。 綺麗だけど何故か映えない。

プセウドケロス・ビフルクス

うん、ヒラムシです。 ヒラムシ図鑑、買っちった!

コガラシエビ

なんで「木枯らし」なんだろうねぇ? どちらかと言えば「エビフライ」

カイカムリの仲間

動かないでいてくれたので、じっくり撮れました。 めっちゃ動く時はお手上げ。

鳩間南の砂地ポイントもクリーニングしないとね。
数年前はめっちゃ生き物多かったので
崩れにくい根を作ってポイントを復活させたい!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)