こんにちは、トシです。
今日は西側のダイビングショップさんに乗り合いをさせて頂きましたよ!
遊びなーらさん、ありがとうございましたー!!
気温・30.9度 水温・28~29度 晴れ 風・南南西→南西 波・1.5→2m
サザナミフグ(写真提供・隆ちゃん)

一瞬、汽水フグかと思ったけどそんな事なかったぜ!
クロスジイソハゼ(写真提供・隆ちゃん)

小さかったので、幼魚のような気がする・・・。
ギンガハゼ(写真提供・隆ちゃん)

周りに喧嘩吹っ掛けたりと、元気に飛び回ってました。
ブルースポットダムゼルの子かと思ってたけど(写真提供・隆ちゃん)

頭の線が2本なので、ブルーバックダムゼルじゃね?
もしくはソラスズメダイ属の1種。この辺、ハッキリしないよなぁ。
アカメハゼたち(写真提供・隆ちゃん)

比較的、ピンが合いやすいハゼです。卵も産んでましたよ。
ダンダラスズメダイの子

もっと小さい個体が良かったなぁー。体のパーツバランスが小さい方が。
マンジュウイシモチの子

ピンが・・・撮れてると思ったんすけどねぇ。
ウミショウブとマンジュウ、最高の組み合わせやね!
シロボンボンウミウシ(写真提供・隆ちゃん)

遊びなーらさんからの頂きモノ、北側では見た事ないんですよね~。
イソギンチャクエビ(写真提供・隆ちゃん)

ミノイソギンチャク本体の色が緑色なので、何気に映えるのです。
カザリサンゴヤドカリ(写真提供・隆ちゃん)

顔、足の部分が何気に綺麗なヤドカリですよね。
3本、ありがとうございました!
明日のカヌーも楽しんで下さいね(`・ω・´)ゞ
