こんにちは、トシです。
10月31日から11月2日までの3日間
都市型ショップ、オーシャントライブさんが遊びに来て下さいましたよー!!
ちょっと総集編になってしまいますが、3日間のまとめを
(写真提供・オーシャントライブ・マサ殿)

エリさん、600本おめでとうございますー!!
前後の日程は大荒れでしたが、荒れと荒れの合間で最終日はかなり穏やかに・・・!
(写真提供・オーシャントライブ・マサ殿)

ご到着日は1本で体慣らしをばっ!!
(写真提供・オーシャントライブ・マサ殿)

丁度、上げ潮で綺麗な水が入ってきてたタイミング! 水は綺麗な方が嬉しいですよね
ツマジロオコゼの子(写真提供・オーシャントライブ・マサ殿)

カエルアンコウ探してたら見つけました。 この子たちも出てると秋を感じますなぁ
カクレクマノミとお客さん(写真提供・オーシャントライブ・マサ殿)

まだ白化してます、綺麗っす!
カミソリウオ(写真提供・オーシャントライブ・マサ殿)

最近、砂地のポイントでよく見かけますね・・・少ない年もあったのでちょと安心
アカネハナゴイとか(写真提供・オーシャントライブ・マサ殿)

ハナゴイも混じっててより印象的になっております、素敵~。
ニセアカホシカクレエビ(写真提供・オーシャントライブ・マサ殿)

カクレクマノミのクリーニングをするんでしょうかね?
このイソギンチャクでは居る時は居るけど、居ない時は全然居ないエビ。
ウミウシカクレエビのトリオ(写真提供・オーシャントライブ・マサ殿)

僕が見せた後にマサ殿が見つけてきた砂に埋まったナマコonエビ✕3匹!
こっちのが全然映えるやん・・・。
アカフチリュウグウウミウシ(写真提供・オーシャントライブ・マサ殿)

ワライホヤを食してました! ウミウシ以外も食すウミウシなんすよ!
皆さん、3日間ありがとうございました!
ショップさんツアーなので汽水を避けてしまったのですが
次回はガッツリ汽水ダイブも行きましょうー!!
またのご来島をお待ちしておりますー!
