こんにちは、トシです。

2月3、4日の2日間で沖縄本島から同業者の方が潜りに来て下さいましたよー!
久々の西表島(10年以上振り?)との事でしたが
普段、本島で同じようにガイドをしている方なので
どうご案内したものか・・・?と思ったり。

最終的には頭からっぽで「いつもと同じガイドスタイル」となりましたw
お写真は色々あって頂けなかったので、自分で撮影をと思ったのですが・・・
最近ガイド中に撮ってなかったので、撮影するのを忘れてしまう事もしばしば。

もう撮影するスタイルが完全に抜けてしまったんですねぇ~。

アカネハナゴイ&キンギョハナダイの群れ

沖縄本島では殆ど見られないそうです・・・そういえばケラマでも見た記憶ないかも

キサンゴカクレエビの仲間

意外と撮るのが難しいエビ、色やサイズもあるのですが撮りにくい位置が多い。

映え映えのイソギンチャクが・・・

少し前に所定の位置から居なくなったと思ったら移動してた・・・
しかも不安定な位置だったので居なくなってしまうのではと不安。
お願いなのでしっかりと岩に定着して下さい! 君を失うのは辛いぞ!!

アカフチリュウグウウミウシの子

大きいのはあまり好きではないのですが、赤ちゃんは最高にかわいいのよ!

ウデフリツノザヤウミウシの子

僕は見つけれなかったのですが本島のガイドさんが! ありがとうございます~!

ネコジタウミウシ系かなって?

背中に壁のようなヒダがあるのが特徴でっす。

ウサギモウミウシの子かな?

小さいウミウシたちが増えてます、水温が上がり始めたので更に増えるかな?

フジタウミウシ属の1種の子

コソデウミウシの可能性もあるけど、小さすぎてどっちか判断出来ないw

キカモヨウウミウシ

イボ系と間違えられてスルーされる事もありますが、キカモヨウはかわいいのです!

チビミノウミウシと・・・

うん、左右はチビミノウミウシなのですが、中央だけ分からない・・・。
最新の図鑑でも一致する写真が見つからなかった。 ウミウシは種類が多すぎる!

3本、ありがとうございました!!
2日目に続く~。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)