こんにちは、トシです。
3日、大荒れでしたね。
僕は海に出なかったのですが
出た人達は口を揃えて「大変だった・・・」と
そして、1日経過した今日ですが、穏やか~。
多少のうねりは残りつつも、この位ならばってね!
ガラスハゼの子

薄いピンクのカイメンにコーティングされてる枝に・・・綺麗だな(*’ω’*)
トンガリハゼ属の1種

前回はホムダマでしたが、今回はこの子!
イロカエルアンコウかな・・・

最初は可愛かったのに、ごっつくなってしまって(´・ω・`)
エスカが小さなイカみたいな形してるのってイロであってたっけ?
ウミシダウバウオ

隠れるのが上手い子でしたぜ・・・。
バラハタの~

点々って綺麗っすねぇ・・・もっとアップでも良かったかも。
ハナダイダマシ

騙せてないよ!全然騙せてないよ!!
オオモンカエルアンコウの子かなぁ

前回までピンク色だった子だと思われ・・・。
白いカイメンに乗っかってたら薄いピンク色に、めっちゃ綺麗。
フィコカリス・シムランス

緑色のが見たいなー緑色ででっぷりと太ったヤツが!
ユキンコボウシガニ

えぇ!リクエストされると全く見つからない、例の子ですよ。
ロクセンスズメダイの卵

綺麗な色、ふわふわっと撮れるとメルヘン感凄いっすね。
アカテンイロウミウシ

先輩ガイドさんからの頂きモノ!あざっす!!
フジナミウミウシの子

お客さんからの頂きモノ! 丁度、リクエスト出てたのでうおっ!?ってなった。
明日も沢山見つけて下さいね、超期待!!
明日は西側リクエスト出てるのだけど波が2mだときついなぁ・・・。
出港してから判断っすね。
