こんにちは、トシです。
2月は中旬以降大荒れの日が多くて海に全然出れませんでした・・・!
そんな中でも海底ゴミ回収作業やオニヒトデの駆除作業などに何回は出てました!
作業の写真はログにしても面白くないと感じてたので
作業、ガイド、調査の合間に撮り溜めた写真達を・・・!!
ウミシダウバウオ
通年見れるイメージ、何年もデーターを取った結果
好きなウミシダが分かるようになってるのでご案内できる確率は高めですよ!
シマヒメヤマノカミの子
初夏くらいが1番幼魚が見れる気がするなぁ。
ツツウミヅタであってるかな?
基本的に中心は周りのヒラヒラした部分と同じ色なのですが
写真のように中心が蛍光の個体もたまーに見ます。
クラウンホヤ的なの
トシ注目のホヤの仲間でござんす。綺麗ですよね。
キヌハダモドキっぽい
まんまるのフォルムがかわいいのです。
キイロウミウシ
どんな場所でも繁殖してる印象があります。
タスジキヌハダウミウシ
体の右側に交接器官を持っているみたいで、写真のように体の右と右をくっ付けて
交接の管を合体させて産卵行動をするんですよね。
ムカデミノウミウシの幼体
小さい時は色も形も綺麗なんですよね。
ニセツノヒラムシ属の1種
セスジスミゾメミノウミウシ
ヤギモドキウミヒドラが大好き(ヤギモドキ以外で見た事ない)
ピンク色の卵もヤギモドキに産むんですよ~。
月末にも潜ったので近況のログを書きますね!