こんにちは、トシです。
2日間、穏やかだったのですが
今日はまた少し南風が上がりましたなぁ・・・。
ボチボチ梅雨も明けそうです。
カーチバイもそんなに長くは続かないと思うので
本格的に夏到来となりそうですネ。
ササハゼ
今日はかなり寄れました、が!ピンが完全に合わぬぅ(´・ω・`)
このハゼはここ最近になって出現したのですが
10年以上西表島で潜っていて、初めて見ました。
過去に西表島で出現した記録はあるのですが・・・一体どこから来るのかな?
相方も見つからず、このまま朽ちてしまうと考えると悲しいですね・・・。
トウアカクマノミの子
背中のハートマークが無い、まだ恋を知らないお年頃なのです。
オイランハゼ
ディスプレイしてると言えるのだろうか、コレw
マンジュウイシモチの子
最近、毎回ログに載せてる気がするのだけど・・・気のせいだよね!
ガラスハゼとムチカラマツエビ
あまり一緒に住んでいるイメージがない。
どちらかが居れば、どちらかが居ないので。
ホムラダマシ(ハゼ科の1種)の子
最近、〇〇属の1種-△△って表記は止めました。
△の部分は大体数字なのですが、図鑑によって違ったりするのですよー。
紛らわしいので属の1種までしか表記しないようにしました。
クサイロモウミウシ
モウミウシの中では上位に好きな子、配色が綺麗だし目がかわいいですよね。
ミナミアオモウミウシ
最初に見つけた時は小さいトゲトゲウミウシかと思ってました。
バリ島などでは普通に見れる種類みたいですね。
ウミウシは魚以上に南方系の影響を受けてるみたいで
西表島はかなり特殊なのかも?
イリオモテモウミウシ
少し変異しやすい種類っぽくて、更に2種類くらいに分かれたらどうしようって。
イソバナカクレエビ
最近、この宿主に着いてる子を見せるのが好きです。
こんな風に黄色いポリプがふさふさに生えてると最高ッスね。
フリソデエビ
安定して見せれてるとは言い難いですが、同じ個体っぽいのが見れてます。
今日のお客さんで15年くらいフリソデエビが見れない呪いがかかった人が
居たのですが、遂に呪いがとけたみたいですw
カンザシヤドカリ
ベッタベタですけど、色が綺麗なので写真映えするんですよねぇ。
もっと色の綺麗な場所を探し回るぞー。
3本、ありがとうございました!!
明日からは別のお店ですが、そちらでのダイビングも楽しんで下さーい( ‘ω’ )ノ