こんにちは、トシです
今日は久々に鹿川へ行きましたよ!!
5年振り言ってたけど、6~7年くらい行ってなかったかも?
水温は25度台もチラホラと出始めました、暖かくなってきたなぁ
本日のお写真はkeiさんからお借りしました、感謝😊
鹿川といえば、やっぱりマンタよね!
めっちゃクリーニングされてた! 恋の季節ではないみたい
ヒレナガスズメダイの子
今シーズン、初めて見たよ! スズメダイの幼魚が熱い季節がやってきたねぇ
アカメハゼの卵
これも春から初夏くらいの印象、ちなみに肉眼では見えませんw
カエデコケムシのポイントにも行ってきました!
大量に生えているけど、茶色っぽくなってる場所も結構増えてきた
ここから枯れて数を減らすのかな?(夏は殆ど見れなくなるみたい)
ネオンモウミウシ
北側エリアでは少ないのですが、西側エリアは多いのかな? かわいいウミウシ
3本、ありがとうございました!
船浦に戻ってきたのは17時近かったです、さすがに疲れた・・・
明日は近場でのんびり潜る予定ッス😄