こんにちは、トシです

本日からのお客さんは、前回海が荒れて
潜れない+潜れたけど悪いコンディションのコンボを経験した方
なので、今回は暖かく穏やかな海をご案内出来た事が嬉しかった😄

水温は27度台も示しはじめた!ちょっと急激に水温上がりすぎじゃない?
本日のお写真はユウコさんからお借りました!ありがとうございます😊

スミレナガハナダイの子

北側はスミレナガハナダイ殆どいないんですよ、なので幼魚も稀!かわいい!
前回、アルファスズメダイの子供を発見した根にて・・・アルファは居なくなった

タテジマキンチャクダイの子

一昔前と比べるの見れる事の減った魚、やっぱり可愛いねー!

アカテンイロウミウシ

去年はGWに沢山見れて、今年はおらんなぁ・・・って探してたらやっとこさ!

スズメダイモドキの子

やっとこっちも出始めました!2匹を確認、ソラスズメダイ属の方は沢山!

センニンガジ

滅多に見れない魚なのですが
昨日はユウコさんと丁度その話をした直後に出現!激熱演出やで~!!

3本、ありがとうございました!!
明日も楽しんでくださいねー!

かわちいな子供達に出会えますように・・・

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)