こんにちは、トシです。

台風28号が沖縄に接近するかもしれないと
急に予報が変わり、キャンセルが相次いでいる
今月の月末にまで影響が出そうで辛い。

こればっかりはどうしようもないですけど
今年は秋口から台風に翻弄されまくりましたねぇ・・・。
24~26号の影響が大きかったです、うん。

悪いことばかりではないですけどね、流されてくる生き物もいるし。
でも、キャンセルによる収入減が地味に痛いw

さてさて、深場に体を慣らす作業を継続しております。
今日は外離れ島の南側にある深場の根へ。

アカボシハナゴイ

ここはアカボシハナゴイだらけです。
アサヒハナゴイはここのどこかじゃないかと思ってます(場所は知らんけど)
オオテンハナゴイも混じっててもおかしくなさそう。

アカボシの群れに混じってめっちゃ模様の薄い個体が居たのだけど
これはただ単に色彩が薄いだけなのか混血なのか、どちらなのかね?

写真、上手く撮れなかったけど
毎回、ミナミハタもここの根でよく見かけます。
アケボノハゼも多いので、次はその辺も押さえたいところ。

ハナゴンべ

居るはいるんですけど、40mとかまで行って撮影する魚ではないw

クマノミの子

減圧(安全)停止に丁度良い水深(5mくらい)にあるので、ここは押さえたよ!

ジョーフィッシュ

2本目は全く潜らない場所で潜ってみたけど
このジョー君くらいしかネタが見つからず・・・そんなモンやね。

イレズミコバンハゼの子

成魚は緑色入ってくるけど、幼魚は透明なのね~。

キツネウオの子

色が綺麗なので、ネタに困ると撮ってます。

深場メインのポイントマップ作ってます。
船に積んでおいて、いつでも見れるようにしておきたい。
深場のポイント沢山あるので、全部回りながら安定供給出来るように、ね?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)