こんにちは、トシです。
ガイド中は基本写真は撮らないのですが
フッと気になった生き物だけ、撮らせて頂くことがあります。
あとは作業中や調査中に撮ったのもありますが
今日はそんな生き物たちの写真を・・・!
ニシキテグリ
写真の個体はちょいと小さめ、でももっと小さい子をご案内したい!
ジョーフィッシュ
北側でいつも見れるタイプの個体ではなく、西側(G)とかで見れてるタイプ
ガイド仲間に教えて貰ったのですが、北側では珍しいので見守って行きたい。
ムナテンベラの子・・・?
春になってベラやキュウセン、スズメダイの子供たちが出始めてますよー!
カクレクマノミ
白化部分と直った部分が混在してる状態のイソギンチャクが増えてますよ。
アシボソベニサンゴガニ
宿主のクダヤギが枯れないように気を付けて・・・そっとね?
オリヅルエビ
分かりにくいけど、この個体はシッポに黄色い部分があって綺麗でした。
「太陽の尻尾」なんて勝手に通り名をつけて遊んでたw
名前分からない生えもの
スズフリクラゲの仲間に近そうだけど、正式には違う。求む情報!
デビルワームホヤ(愛称)
冬はね、少ないんですよ。やっぱり夏の時期が増える。
アカテンイロウミウシ
ここ何年かは春から見れる事が出てきたけど、昔は真夏しか見れなかったと思う。
シロブチクセニアウミウシ
宿主が決まっててイージーなウミウシなのですが
ここ10年で宿主が激減したので暫く見てなかった。
チリメンウミウシ
西表島ではあまり見かけないウミウシ、激レアかと言われると悩むけどw
あと1日分、写真のストックあるので近日中に!!