こんにちは、トシです。

よく「到着日ダイビング出来ますか?」と聞かれます。
答えは「はい!」です!!

時刻表は季節によって変わるので一概に言えませんが
大体、11時から11時半位に石垣島を出発する便にご乗船頂ければ
午後から2本潜れます!ご参考になさって下さいね!

水温は24~25度(場所によっては23度台の時もあるみたい)

さてさて、本日は午後から2本潜りました。

カエルアンコウの若魚(撮影者・723さん)

最初1cm位だったのに大きくなっちゃって・・・723さんはあくび撮るの上手w

ナガレモエビ(撮影者・723さん)

腰が折れてたらナガレモエビ、ピーンとしてたらヒラツノモエビ

ツノガニの仲間(撮影者・723さん)

背中がカイメンでコーティングされてるのだ、自分でやってるんだよね?w

ソバガラガニの仲間(撮影者・723さん)

やっぱり名前がハッキリしてない・・・ヤワラガニ、ソバガラガニ等と
呼ばれたりもしてるけど画像検索しても多くは出ない。
根本的に名前が違うのかなって不安になりますよねw

コウイカの仲間(撮影者・723さん)

深場にホタテツノハゼ撮りに行ったのですぐに引っ込んでしまった・・・
水温高い季節じゃないと引っ込みやすいですね。
でも723さんがアケボノハゼを見つけたそうですぞ!
北側エリアでは最近ボノが見れてなかったので、これは良い情報!近々見てきます!

チドリミドリガイ属の1種(撮影者・723さん)

よーく見ると体色綺麗っすなぁー!
このウミウシずっとチドリミドリガイだと思ってたけど3種類に分かれたんすね。
確かに色彩変異の枠は超えてる気配だわー!

ウサギモウミウシ(撮影者・723さん)

ド定番ですが、かわいいウミウシですよね。

ミドリガイの仲間

見た目はツノクロミドリガイに似てるのですが
イチョウの葉っぱみたいなのを好み大体それに着いている種です。
数もそこそこいるので見つけるのは簡単だけど、お客さんの反応はいまいちw

ゴクラクミドリガイ属の1種(撮影者・723さん)

このミドリガイも相変わらず名前が分からない。
タカノハヅタを好む種なのでタカノハヅタを探せば沢山見つかります。

2本、ありがとうございました!
明日からはウミウシ調査の始まりですぞー!!

どんなウミウシが見つかるか楽しみです!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)