こんにちは、トシです
ポンコツなガイドとは一体?
今日は723さんとマンツーでウミウシ探し!ログの写真は当然ウミウシ三昧!
と、なる筈だったのですが・・・
お写真は723さんからお借りました!いつもありがとうございます😊
ワタユキシボリガイ
知らぬ間に名前が変わってました
コンシボリガイ→チャシボリガイ→ワタユキシボリガイ
しかも2021年の論文?で4種類に分類が別れてたんですね、これもうわかんねぇな
ハナビモウミウシ
もうすっかり春も見れるウミウシね!夏しか見れないとか言ってたヤツだれや!?
ヒカリウミウシ属の1種—4(世界のウミウシ)が1番近いかな?
昔、僕がヒナイビーチで見つけた子もこれに分類されてたので
えぇ、イイ感じのウミウシを3種類
見 つ け た の 全 部 7 2 3 さ ん で す
ガイド、何やってたん?
アールズボクサーシュリンプ(ステノプス・アールイ)
何年か振りにこれ見つけてました・・・
ザンジバルボクサーシュリンプ
いや、723さんからリクエスト出てたんすよ、一応w
甲殻類しか見つけてねぇ! ウミウシも見つけたし見せたけど
723さんのインパクトに勝てなかったの😓
またウミウシ探ししましょうー!!
ありがとうございましたー!