こんにちは、トシです。

ウミウシを探し始めて3日目でっす。
すいかさんはブランク明けだったのですが、完全にウミウシ勘を取り戻しましたっ!
今日は水温は23度以上24度以下って感じでしたね。

ウミウシは水温の変化にも敏感なイメージがあるけど・・・

イッサイウミコチョウかな?(写真提供・すいかさん)

大きくても3mmとかそんな領域のウミウシ。

テヌウニシキウミウシ(写真提供・すいかさん)

こっちは逆に10cm近くある大型のウミウシ、そして硬い!

コンニャクウミコチョウ(写真提供・すいかさん)

宿主は決まっているけど、僕は見つけるの苦手なんですよね・・・見れて良かった!

アカテンイロウミウシ(写真提供・すいかさん)

水面休息中の会話ですいかさんから「アカテンイロウミウシは見た事ない」と
そんな発言が飛び出し、ダメ元で夏場にアカテンイロウミウシがよく見れる
ポイントで潜ったら・・・自力で見つけちゃうんだもんな! 凄すぎだぜっ!!

ゴクラクミドリガイ属の1種(写真提供・すいかさん)

ずーっと名前がはっきりしない。宿主も決まってるので普通に見れる種なのに。

ムラサキウミコチョウ(写真提供・すいかさん)

春になると増えてくるウミウシ、今シーズンはまだ出始めですよー!

チャイロアワツブガイ(写真提供・すいかさん)

これも小さいウミウシ、毎年同じポイントで見れてるかな?数は少ないけど。

イリオモテモウミウシ(写真提供・すいかさん)

西表島の名前を冠しているウミウシなので、見せない訳にはいきませんね!

これは分かりません(写真提供・すいかさん)

ミノウミウシだって事が分かってても分からない、ミノ系苦手。

チビミノウミウシかと思ったけど(写真提供・すいかさん)

模様が微妙に違ったりしてて、謎は深まるばかりですねぇ~。
だからこそ面白いジャンルかのかもしれませんね。

3日間、ありがとうございました!
やっぱりウミウシは好きなんだなって思えた3日間でした!!

またウミウシ談義しましょうw

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)